長野県内公立病院唯一の美容外科
理念
伊那中央病院では、2011年から美容外科診療を行っています。
長野県の公立病院において、唯一「美容外科」を標榜しています。美容外科受診に不安をもっていらっしゃる方、美容外科受診のために他県まで足を運ばれていた方に、長野県内で安心して美容診療を受診していただくことを目的として、形成外科専門医が診療を行っています。
診療予約について
美容外科の診療予約が可能な期間について、2022年10月1日から『3か月後の同日まで』に変更いたします。
予約できる期間の例は次のとおりです。
8月1日:11月1日まで予約可能
8月31日:11月30日まで予約可能(※)
※月末日は3か月後の末日までとします(4月30日は7月31日まで)
ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
診療内容と
受診方法について
美容外科は伊那中央病院北棟にあります。完全予約制での診療を行っております。
美容外科では、以下のような症状に対する治療を行っています。
1、 抗加齢医療
(ア) 加齢に伴うお肌の色調異常
(シミ、くすみ、肝斑、そばかす、赤ら顔、ほくろなど)の治療
(イ) お肌の性状変化(しわやたるみ、ほうれい線、
フェイスライン、頬の痩せ、クマなど)の治療
(ウ) 男性型脱毛症の治療や女性の薄毛治療
2、 美容外科治療
(ア) 二重まぶた手術、目頭形成、
下まぶたのクマ取り手術など、まぶた関連の手術治療
(イ) その他、顔や体の印象を変えるための治療
(ウ) まつ毛の育毛や、腋臭症の治療
(皮膚を切らない治療)
自費診療が原則の外来ですが、初診時にはカルテ作成のため、本館の総合受付で保険証確認が必要になります。受診すべき診療科が、美容外科(自費診療)か形成外科(保険診療)かを迷う場合には、どちらの外来でもよいので、お気軽にお電話ください。詳しくは、外来で医師がご説明します。
受診の予約はお電話か初診予約フォームでのみお受けしております。予約のお電話は月曜から金曜の13:30から16:45の間でお願いいたします。美容外科初診には、初診料5,500円が必要となります。現在、初診までお待ちいただく期間が2か月ほどございます。
美容外科を初めて
予約される方へ
初診の予約を右のメールフォームから送信して申込みいただけます。
メールを確認後、3日以内(休日を除く)に病院からご希望の返信方法で連絡いたします。
美容外科の受診方法は「美容外科受診の流れ」に掲載してありますので、ご一読ください。
20歳未満の方は、保護者等の同伴をお願いします。
診察担当医は「診療カレンダー」を参考にしてください。
診察は大変混んでおり、目安として2ヶ月後くらいから予約しやすくなります。
※初診キャンセルの連絡は必ず電話でお願いします。
連絡なく来院されませんと5,500円のキャンセル料がかかりますのでご了承ください。
受診予約キャンセル
について
初診予約を除き、予約キャンセル連絡を右のフォームからできるようになりました。
※フォームからのキャンセル連絡は予約当日の8時30分まで受付可能です。8時30分以降の連絡は電話でお願いします。
※フォーム連絡で予約変更はできませんので、キャンセル連絡のうえで新たな予約は電話にてお願いします(平日13:30~16:45)。