緩和ケア

緩和ケアチームのご案内
チームの活動内容

・体の不快な症状(痛みや吐き気、呼吸困難など)の緩和
・心のサポート
気持ちのつらさや不安、不眠など
・症状の緩和に関わる薬剤の相談
・療養中の食事・栄養に関する相談
・制度利用のお手伝い
医療保険、介護保険、福祉制度など
・今後のことを決めていくサポート
治療・生活全般、療養の場などのサポート意思決定支援、アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)
・がん診療相談支援センターと連携した患者や家族の支援
・当院での緩和ケアが転院・在宅などでも継続できるような医療体制の調整
・大切な方を亡くされた方のサポート
お問い合わせ先
緩和ケアのことを知りたい、相談したい方は、主治医、看護師にご相談ください。
がん相談支援センター 0265-96-0562 までご連絡ください。
【地域の医療機関のみなさまへ】
当院の緩和ケアチームでは、当院の患者さんだけでなく、他の医療施設で治療を受けられている患者さん、また、治療を受けていた患者さんも対象になります。緩和ケアについてのご相談や緩和ケア外来の受診ができますので、ご相談ください。
相談先:地域医療連携室 0265-72-3121(内線1681)
がん相談支援センター 0265-96-0562 までご連絡ください。
【地域の医療機関のみなさまへ】
当院の緩和ケアチームでは、当院の患者さんだけでなく、他の医療施設で治療を受けられている患者さん、また、治療を受けていた患者さんも対象になります。緩和ケアについてのご相談や緩和ケア外来の受診ができますので、ご相談ください。
相談先:地域医療連携室 0265-72-3121(内線1681)
入院中のがん患者さん