2日人間ドック(1泊2日コース・通院コース)

2日人間ドック(1泊2日コース・通院コース)のご案内

1.人間ドックのお申し込み

完全予約制になります。健診センターまでお電話でお申し込みください。
胃カメラかバリウムか、また、オプション検査項目をお選びください。

●受診曜日および日程は次のとおりです。
火曜日~水曜日(2日間)・・・ 火曜日の午前8時から水曜日の午後3時頃まで
木曜日~金曜日(2日間)・・・ 木曜日の午前8時から金曜日の午後3時頃まで


●ご予約・お問い合わせ
平日営業日の午前8時30分~午後5時
健診センター直通:0265-96-0175
FAX直通:0265-78-8538

2.料金

基本料金:

1泊2日コース

70,950円

(1泊3食付き・税込み)

通院コース 

64,350円

(2食付き・税込み)


※どちらも検査の内容に違いはありません。ご都合の良い方を選んでお申し込みください。


人間ドックにかかる費用は保険の対象になりませんので全額自己負担となります。人間ドック受診後に請求書をお渡しいたしますので、本館1階の会計窓口でお支払いください。
(健康保険組合、共済組合等で、あらかじめ当院とご契約いただいている団体の受診券をお持ちの方は、契約による受診者自己負担分のみ料金窓口でお支払いいただきます。補助金、助成金などある方は申し込み時にお伝えください。)

4.検査結果

●検査終了後、検査結果概要や生活指導事項等について担当医師、保健師・看護師よりご説明いたします。
●検査結果の一覧表につきましては、後日郵送させていただきます。

5.留意事項

●人間ドック健診中の食事は当院でご用意いたします。
●ご来院の際は、利用申込書(当院よりお届けした提出書類一式、質問票、検便容器)をご用意ください。
●検査前日は午後9時までに食事を済ませ、以後は何も食べないようにしてください。また、検査前日はアルコール類の摂取を控えてください。(当日の朝、6時30分まではコップ三分の一程度の水、お茶は飲んでいただいても結構です。)

6.検査項目一覧(2019.10.1~)

◆人間ドック検査項目については一覧表をご覧ください

 →一覧表のページへリンク 


◆1泊2日・通院人間ドックのオプション検査について

検査項目 料金
(税込10%)
内容 検査時間
胸部CT     14,667円  肺がん、肺炎、結核、拡張型心筋症、弁膜疾患、食道がん、縦隔腫瘍、悪性リンパ腫、大動脈瘤が発見できます。喫煙歴のある方、息切れのある方にお勧めです。 15分 
骨密度測定   3,768円  腰のX線撮影で骨粗鬆症やカルシウム代謝異常の病気がわかります。 15分 
血管内皮機能検査
(FMD検査)
3,300円  動脈硬化の検査です。約5分間腕を圧迫し、血管の拡張を超音波で観察します。まれに、しびれや皮下出血を起こす場合があります。 20分 
動脈硬化度検査
(CAVI/ABI)
3,036円  血圧による検査です。脳血管疾患、心疾患、高血圧、脂質代謝異常が心配の方にお勧めです。 10分 
頸動脈超音波検査 6,050円  頸動脈の詰まりや狭窄を検査します。脳梗塞が心配の方にお勧めです。 15分 
喀痰(かくたん)検査 3,667円  喀痰採取容器をお送りします。肺がん、気管支喘息、肺結核、肺炎、肺真菌症などを調べます。 健診日に
容器提出
大腸内視鏡検査
(別日予約)
 19,800円  下剤で腸内を綺麗にした後、内視鏡により大腸ポリープ、大腸がん、潰瘍などを検査します。 9時~14時
約5時間
血液検査による、がん・生活習慣病のリスクスクリーニング検査 26,400円  血液中のアミノ酸バランスの特徴から、がんを発症している可能性、4年以内に糖尿病を発症する可能性、10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク、必須アミノ酸の濃度レベルを評価します。 採血のみ

※1泊2日人間ドックと通院人間ドックの検査項目に違いはありません。

※オプション検査のお申し込みは検査日の1週間前までお受けしています。

※医療用ペースメーカー、ICD(植込み型除細動器)等をお使いの方や、人工関節などの体内インプラントを挿入されている方は、一部のオプション検査が受けられない場合がありますので、予約時にご相談ください。

7.1泊2日コース・通院コースの流れ

<1日目 午前>

1.受付・着替え

・7:35~8:15 に受付をお願いします。
・書類・検便・保険証・お薬手帳をお預かりします。
・更衣室にて健診着に着替え、スリッパに履き替えていただきます。

2 検尿・採血など 

・健診センター2階にて検尿、採血を行います。

3 各検査・オプション検査

・8:30から各検査・オプション検査を行います。
・身長・体重・血圧・聴力測定、視力・眼底・眼圧、心電図・胸部レントゲン、ブドウ糖負荷検査(採血)、血管内皮機能検査FMD、動脈硬化検査CAVI・ABI、体成分分析(seca)など(順不同)


4 昼食

・2階レストランにて、昼食をお召し上がりいただき、昼食後は2日ドック専用待合室でおくつろぎ下さい。     

<1日目 午後>

5 知っ得!結果の読み方講座

・13:10から2日ドック専用待合室にて講座を行います。健診者全員がお揃いになったところで講座を開始します。

6 午後の検査・オプション検査

・各検査・オプション検査を。
・マンモグラフィ、乳房超音波、胸部CT、骨密度、頸動脈超音波など(順不同)

7 問診・保健指導

・看護師又は保健師による問診・保健指導を行います。

~1日目検査終了~

・終了予定時刻 15:30頃になります。

 通院コース

・お気をつけてお帰りください。

 1泊2日コース

・伊那市ホテル旅館組合の施設のお迎えがあります。
・ご自身の車で移動される場合は宿泊施設の駐車場の手配がありますのでお申し出ください。


<2日目 午前>

8 2日目各検査

・8:50までにクローゼットにある診察着に着替えて健診センターへお越し下さい。
 血圧測定、腹部・甲状腺超音波、胃カメラ又はバリウム、子宮頸がん検査など(順不同)

9 昼食

・2階レストランにて、昼食をお召し上がりいただき、昼食後は、2日ドック専用待合室でおくつろぎ下さい。


<2日目 午後>


・13:10に帰りのお支度をし、健診センター受付㉜へお越しください。

10 お会計

・請求書をお渡しします。現金、各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済がご利用できます。


11 診察・栄養指導

・医師による診察、結果説明、乳がん診察を行います。
・希望者は栄養士による栄養指導をお受けいただきます。

 

~ドック終了~

終了予定時刻は15:30頃になります(オプション検査の内容等により時間が前後します)。
気をつけてお帰りください。


アメニティ 歯ブラシ、ドライヤー、ヘアブラシ、ボディソープ、かみそり、使い捨て簡易スリッパ、シャンプー&リンス、バスタオル、ボディタオル、化粧水/乳液/クレンジングオイル/洗顔料
ページの先頭へ
ページ早見表