がん治療と仕事の両立でお悩みの方に

がん治療と仕事の両立でお悩みの方に


 
・治療をしながら仕事を続けたいが不安がある
・病気のことをどのように会社に伝えればよいかわからない
・職場復帰に向けた準備はどのようにしたら良いか

等のお悩みに、専門家とともに対応します。

長野県産業保健総合支援センターによる仕事と治療の両立支援相談

がんを抱える方の中には、仕事上の理由で適切な治療を受けることができず、重ねて職場の理解・支援体制不足により、治療と仕事の両立が困難となり、離職を余儀なくされるという事例が見られます。また、企業もがんを抱えた従業員への対応に苦慮されている状況もあります。
がん相談支援センターを窓口に、長野県産業保健総合支援センターの相談事業を行います。
相談希望の方はがん相談支援センターにお申し込みください。
長野県産業保健総合支援センターと日程調整等を行い、当院での相談の場を設けます。

長野県がん患者への就労支援事業による社会保険労務士による相談

がん治療のため、仕事を休まなければならない等、経済的な問題を抱える方もいらっしゃいますが、健康保険の傷病手当や雇用保険、障害年金等の制度により保障を受けられる場合があります。社会保険の専門家である社会保険労務士による無料相談を実施しています(書類の作成や申請・雇用主との交渉等社会保険労務士の実務が必要な場合の費用は、相談される方の負担になります)。
相談日は、毎月第3木曜日14:00~15:30です。あらかじめ、がん相談支援センターにお申し込みください。

ハローワーク松本による就職相談

がん等の疾病で長期療養しながら働きたい方への就職相談を実施しています。ハローワーク松本の「就職支援ナビゲーター」が来院して就職支援を行います。 相談日は、毎月第1火曜日 13:30~15:00です。あらかじめ、がん相談支援センターにお申し込みください。
ページの先頭へ
ページ早見表