患者支援センター
患者支援センター(受付8番)を、正面玄関を入った本館1階の玄関ホール隣に開設しています。
 患者さんやその家族及び地域の皆さんに、外来診療から入院・退院の支援や相談業務等を行う患者サポート部門です。
 外来・入院・退院後まで支援の必要な方に対して、様々な職種が連携し切れ目のない体制で支援いたします。
 医療や介護などで困ったことやお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。また、当院に関するご意見をお聞きして、病院のサービス向上にも役立てていきます。
 脳卒中相談も行っていますのでご活用ください。

 
玄関ホールに隣接して開設   プライバシーに配慮した個室相談室

 ご相談を通して知り得た個人情報や相談内容は守秘し、患者さんが不利益を被ることのないよう配慮いたします。

患者支援センターの業務内容

【入退院支援】
  患者さんが入院前から退院後まで一貫した治療を受け、安心して療養生活が送れるよう全面的にサポートします。
普段飲んでいる薬やアレルギーをお聞きし、検査や手術の時に中止する薬を確認します。
入院中の療養生活についてご案内します。
手術検査や手術について説明を行います。
退院後の医療・福祉・諸制度についてご案内します。

【医療相談】
   患者さんやご家族からの各種相談を受け付けています。相談内容によりそれぞれの担当者が対応します。




 
医療福祉相談
・医療費などの支払いの心配
・福祉・保健の制度について
・介護保険・介護サービスについて
・就労・家庭の悩み
女性看護師による女性専門相談(女性特有の心や体の悩み)
臨床心理士による相談(通院中もしくは入院中の患者さん及びそのご家族の心理的な悩み)
医療安全相談(外来診療や入院加療中に患者さんやご家族が抱える不安、不信、不満等の相談)
お薬に関する相談(薬の内容や飲み方、使用上の注意等)
栄養に関する相談(入院中の食事や家庭での食生活に対する悩みや心配事)
脳卒中に関する相談(当院での脳卒中加療歴のある患者さんやそのご家族への相談支援、情報提供)
その他医療相談(上記以外の医療に関わる相談)

医療相談は予約制となっています。
相談を希望される方は、患者支援センターまでお申込みください。

開設時間

毎週 月曜日~金曜日(祝祭日・休診日を除く)
8時30分~17時15分
ページの先頭へ
ページ早見表