2024年度採用正規職員募集(看護師・助産師)

1 募集職種・試験区分・受験資格

職種 試験区分 受験資格
看護師 中級 1978年(昭和53年)4月2日以降に生まれた人で、看護師の免許を有する人、または2024年3月までに行われる国家試験により同免許取得見込みの人
助産師 1993年(平成5年)4月2日以降に生まれた人で、助産師の免許を有する人、または2024年3月までに行われる国家試験により同免許取得見込みの人
専門看護師 (社)日本看護協会が認定する専門看護師の認定証を有する人
認定看護師 (社)日本看護協会が認定する認定看護師の認定証を有する人

         
○  住所制限はありませんが、通勤時間の負担軽減による職員の安全管理、緊急時の参集等の観点から、伊那中央行政組合の組織市町村である伊那市、箕輪町、南箕輪村への住所登録が望ましいです。
今回採用する看護師の勤務時間は、週38時間45分(1日当たり7時間45分)です。また、原則として夜間勤務があります。
地方公務員法に規定する欠格条項に該当する人は、受験できません。(以下はその内容です。)
  禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの人
  伊那中央行政組合又は伊那市、箕輪町、南箕輪村の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党、その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

2 採用予定人員

看護師 38人程度(専門看護師、認定看護師若干人を含む)
助産師   2人程度

3 試験及び審査の方法


試験の区分 試験内容・検査内容
面接試験 職務執行に関する一般知識及び性向について集団または個人面接
適性検査
職業人としての必要な適応性を脳科学的、統計学的にみるもの
※スマートフォン、パソコンなどの情報機器を使って、事前に受けていただきます。
(所用時間:20分程度)
身体検査
通常の職務遂行に必要な健康度について、医療機関診断に基づく検査
(最終試験合格者、3か月以内のもので様式指定)
資格検査 受験資格の有無及び申込記載事項の真否についての調査
※試験内容は、新型コロナウイルス感染症の状況等により変更となる場合がありますので、 
 あらかじめご了承ください。 
※健康診断書の提出は、最終試験合格者に対して文書により直接依頼します。

4 試験の日時

試験の日時:2023年4月22日(土)8時30分から(予定)

※正面玄関からお入りください。1 階玄関ホールで受付をします。(7時50分~8時15分)
※試験の終了は面接の順番により終了時間が異なりますが、最終13時頃を予定しています。
 応募状況により上記の時間に終了しない場合があります。該当の受験者には個別にご連絡します。
※必要に応じお飲み物などをご用意ください。 
新型コロナウイルス感染症の影響により、試験方式・時期が変更になる可能性があります。
 また、面接はWEB形式で実施する場合があります。 

5 合格者の発表

 2023年5月下旬(予定) 

6 採用

○  最終合格者の採用は、2024年4月1日付となります。
受験申込書記載事項が正しくないことが明らかになった場合や面接において虚偽の発言があった場合は、任用される資格を失うことがあります。

7 受験手続

(1)  提出書類
  ア 
 
職員採用試験申込書(履歴書)〔自筆・写真貼付・指定様式〕(ホームページからダウンロードする場合、厚めの上質紙を使用し、表・裏の両面印刷としてください。)
  職員採用試験面接カード〔自筆・指定様式〕
 
 
免許証明書(認定証、資格登録証明書)又は免許証(認定証、資格登録証明書)の写し
看護師又は助産師の免許を取得している方のみ必要です。
 
 
成績証明書4年制大学短期大学専門学校等を卒業見込みの方
看護師又は助産師の免許を取得し、医療機関等で勤務経験のある方は必要ありません。
(2) 受付期間
  2023年1月30日(月)から2023年3月17日(金)まで


 
※土・日曜日、祝日を除き、8時30分から17時15分まで受け付けます。
※郵送の場合は、2023年3月18日(土)消印有効
※申込書には、宛先明記し84円切手を貼った長3サイズの返信用封筒を同封してください。
     
(3) 申込書の提出先
  伊那中央病院 総務課 職員係
〒399-8555 伊那市小四郎久保1313-1(伊那中央病院内)
※封筒に『職員採用試験申込書類在中』と赤字で記入してください。

8 受験票の交付

申込書を受理した際に交付(郵送)しますので、試験当日は必ず持参してください。

【参考事項】

1.勤務予定場所及び給料等
(1) 初任給
  国家公務員の初任給基準に準ずる額を支給します。

参考(2023年1月1日現在)
区分 勤務予定場所 初任給月額(円)
看護師 伊那中央病院 224,100円~(短大3年・専門3年)
229,700円~(大学4年)
助産師 229,700円~(大学4年)
※資格取得後に経歴がある場合は、上記金額に加算されます。

(2) その他の手当
  扶養手当、地域手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当、特殊勤務手当、寒冷地手当などを該当者に支給します。
   
2.休暇等
(1) 年次休暇  年20日以内
(2) 療養休暇 負傷又は疾病等の事由の場合に与えられます。
(3) 特別休暇 結婚、忌引、夏季休暇、産前・産後休暇、看護休暇、公民権の行使などの場合に
与えられます。
(4) その他 育児休業制度あり
     
3.共済制度等
  医療、年金、公務災害補償、福利厚生事業等の制度があります。
院内保育所、病児・病後児保育施設があります。

お問い合わせ先

伊那中央病院 総務課 職員係
電話:0265-72-3121【伊那中央病院代表】
内線:8214
ページの先頭へ
ページ早見表