医師との面談について

予約のない医師訪問の禁止及び予約制による医師との面談の運用について

日ごろより、当院の病院運営にご理解とご協力をたまわり感謝申し上げます。
日常業務の改善・見直しを進めている当院では、下記のとおり、予め約束のない医師と業者のみなさんとの面談を禁止とし、新たに面談予約システムを設けますので、趣旨をご理解のうえ、ご協力くださるようお願いいたします。

■ 見直しの内容

医師の勤務環境を改善するため、業者が院内で医師を待ち受けし面談することを禁止する
医師との面談を希望する業者は、予め病院から面談登録業者としての許可を得たうえで、予約による面談を行うこと

予約による面談は、次のいずれかの方法により実施する
 ① 別に医師面談予約システムにより、予め面談日時を決めて面談する
 ② 医師自らが業者に面談申請する場合や既に医師との面談を予約により行っている場合、その他緊急を要する場合には、予約システムによらず該当医師との直接連絡による面談を認める

■ 手続き

面談業者としての登録

医師面談の予約

■ 問い合わせ

診療情報管理室長   内線8122
薬剤科長   内線8110
監理契約係長   内線8210
総務課長   内線8008

※なお、一般的な医療相談等につきましては、下記ページをご覧いだたき、
それぞれの受付窓口で、ご相談ください。
医療相談のページ

■ 概要

■ 面談の受付方法

次の2つを、ブロック受付にご提示ください。
1. 各メーカー名の記載されたカード(診察券)・・・*
2. 面談申込書(メールで返信された予約確定日時の入ったもの)
* 各メーカー名を記載したカード(診察券)は、医師面談システムへの業者登録時に発行します。

● カード(診察券)の受け渡し場所

  • 薬剤科で受付をしたことのある業者・・・薬剤科(従来利用しているネームと一緒に、お受け取りください。)
  • 薬剤科で受付をしたことのない業者・・・診療情報管理室

■ その他

※院長との面談については、総務課へお問い合わせください。
※この面談予約システムで対応していない医師もおります。診療情報管理室へ、メールまたは電話でご確認ください。
ページの先頭へ
ページ早見表